|
|
■ 日産 ウイングロード モデルチェンジ推移2005年11月14日 |
日産ニュースリリースより
------
新型「ウイングロード」を発売
− あわせて(株)オーテックジャパンより「ライダー」を発売 −
日産自動車(本社:東京都中央区銀座 社長:カルロス ゴーン)は、「ウイングロード」をフルモデルチェンジし、11月14日より全国一斉に発売する。
「SHIFT_ FUNction」機能で遊びをシフトする。
これまでにない新しい機能でユーザーのアクティブライフをサポートする。
今回発売する「ウイングロード」は、「アクティブライフをサポートするスタイリッシュで使いやすいコンパクトワゴン」をコンセプトとし、魅力的な3つの特長を持っている。
街乗りでも仲間と一緒のレジャーでも
1.目的に応じて自在に使える“新・ワゴン空間”
2.便利に使える“新・ワゴン機能”
3.気持ちよく走れる“新・ワゴンドライブ”
1つ目の特長は、仲間と快適に過ごせる移動空間。
後席のシートスライドとリクライニング機能により、十分な荷室容量を確保しつつも、クラスを超えたニールームを誇る快適な後席空間を実現している。またフルフラットシートにより、ゆったりとくつろげる室内空間を実現した。
2つ目は、実際の使用シーンに基づき開発された数々の利便性の高い機能。「リモコンフォールディングシートシステム」、「イージーラゲッジベンチ」「大容量アンダーボックスシステム」は、ワゴンをより一層便利で楽しく快適にする。3つ目は、シーンに合わせて気持ちよく走れる走行性能。上級車仕様のサスペンションを採用しワゴン専用にチューニングすることで、街乗りでも遠出でも快適な乗り心地を実現している。さらに、MR18DEエンジンとCVTの組み合わせは、スポーティで力強い走りを提供する。
*「ウイングロード(WINGROAD)」車名の由来
市街地からアウトドアまで、ライフエリアの大きな広がりをイメージさせる翼(WING)と道(ROAD)を合わせた造語。
<販売目標台数> 3,500台/月
<取り扱い販売会社> NISSAN Blue Stage:日産系、モーター系各販売会社
NISSAN Red Stage:サティオ系、プリンス・チェリー系各販売会社
※ 全車種取り扱い店(NISSAN Red & Blue)を含む
<発表展示会> 第1回11月19日(土)、20日(日)
第2回11月26日(土)、27日(日)
<車両概要>
1.デザイン
エクステリアは、「STYLISH & FUNCTIONAL」をテーマに、ワゴン機能を最大限に高めながら、スポーティでスタイリッシュなデザインとした。
・ サイドのメインキャラクターラインは超高速で移動する流星の残像をイメージ。
・ ウェーブド・ドリップラインはキャビンとラゲッジをシンボリックに結合。
・ リヤスタイルはサイドからリヤにかけての圧倒的な立体感をアピール。
・ エアロシリーズとRX/RSシリーズの個性の違う2つのデザインを設定。
インテリアは、「LOW PROFILE & SUPER ROUNDED」をテーマとし、低くラウンドしたスポーティで開放的なインストルメントパネルが最大の特徴となっている。
・ クールな輝きのメタル調フィニッシャーは、スタイリッシュさとクラスを超えた高品質感を表現。
・ インストルメントパネルのソフトでしっとりした触感をはじめ、各部の質感を向上させた。
2. 目的に応じて自在に使える“新・ワゴン空間”
・ 後席スライド量120mmを確保するとともに、最大10段階40度までリクライニング可能なリヤシートにより、リラックスできる後席空間を実現。
・ ラゲッジルームはクラスを超えた荷室容量(最大412L)を実現し、さらに後席スライドシートを利用することで、ミドルクラスワゴンに匹敵するスペースを確保。
・ 運転席/助手席はフルリクライニングが可能。
3. 便利に使える“新・ワゴン機能”
・ 助手席側に回ることなくラゲッジサイドでの操作により、リヤシートバック、助手席シートバックが倒れ、長尺物も楽に積める便利なリモコンフォールディングシートシステム。
・ ラゲッジ後端に設定したイージーラゲッジベンチは、サーフィンの休憩時やスキーブーツの履き替え時など、様々な用途に活用可能。
・ 汚れた物や濡れた物を気軽に積め、取り外して洗うことも可能なウォッシャブルラゲッジボード。
・ ラゲッジボード下のアンダーボックスシステムは4つの部位から構成され、2WD車では合計100Lの大容量を確保。そのうちの一つウォッシャブルラゲッジアンダーボックスはウォッシャブルラゲッジボードと同様に取り外して洗うことも可能。
4. 気持ちよく走れる“新・ワゴンドライブ”
・ オールアルミのHR15DEエンジンは、中低速域トルクと静粛性の向上、低燃費を実現。
・ オールアルミのMR18DEエンジンは、CVTとのマッチングを図ることで、中低速域のトルク向上および低燃費化を達成。
・ エクストロニックCVTはシャープなレスポンスと滑らかな加速、低燃費を実現。
・ 1.8L車に搭載の6段変速マニュアルモード付ステアリングシフトは、ステアリングを握ったままシフト チェンジが可能となり、スポーティな運転を楽しめる。
・ サスペンションについては、フロントはストラット式、リヤにはH型トーションビームを採用。ワゴンらしい“しっかり”かつ“なめらか”な走りを実現するため、リバウンドスプリングやリップルコントロールショックアブソーバーなどを搭載し、最適なチューニングを施すことで、優れた操縦安定性と快適な乗り心地を実現。
5. 実用性
・ 目的に合わせて自由な使い方ができる多機能な収納スペースを豊富に設定。
・ 車両左前方の死角を減らし、道路端への幅寄せや駐車等をサポートするサイドブラインドモニターと後方視界をモニターにカラー表示するバックビューモニターをオプション設定。
・ カーウイングスナビゲーションシステム(DVD方式)はシンプルな操作系と分かり易いメニュー画面により使い勝手が向上し、ルート探索機能も充実。
6. 安全/環境
・ 前席アクティブヘッドレスト、デュアルエアバッグ(運転席・助手席SRSエアバッグシステム)を全車に標準採用。
・ 全車「平成17年基準排出ガス75%低減レベル(SU-LEV )」*1の認定を取得するとともに、40項目以上の燃費向上技術を投入し、実際の使われ方に即した平均実用燃費30%向上、クラストップレベルの燃費を達成。18RXエアロ/18RX、15RSは平成22年度燃費基準達成車、それ以外は平成22年度燃費基準+5%達成車の認定を取得。これにより、全車グリーン税制*2の適用が受けられる。
*1: 2000年4月より国土交通省が、一般消費者の選択を通じ、排出ガス低減性能の高い自動車の普及を促進するために開始した低排出ガス車認定制度。2003年9月に「平成17年排出ガス規制(新長期規制)」が制定されたことを受け、同年10月に制度が改訂され、NOxおよびNMHCの排出量の低減レベルが基準より50%低減した「平成17年基準排出ガス50%低減レベル(U-LEV)」と75%低減した「平成17年基準排出ガス75%低減レベル(SU-LEV)」の2種類が設定された。
*2: グリーン税制適合車には、2006年3月31日までの新規登録車に対し、自動車取得税減税(自家用車の場合15,000円、または10,000円の減税)、自動車税減税(登録翌年度から1年間、50%軽減または25%軽減)が適用される。但し、オーテック扱い車種は持ち込み登録のため適用除外となる。
駆動 |
グレード |
エンジン |
ミッション |
価格 |
2WD(FF) |
15RS |
HR15DE |
E-ATx |
1,493,100 |
15RX |
エクストロニックCVT |
1,608,600 |
18RX |
MR18DE |
エクストロニックCVT-M6 |
1,818,600 |
15RXエアロ |
HR15DE |
エクストロニックCVT |
1,692,600 |
18RXエアロ |
MR18DE |
エクストロニックCVT-M6 |
1,892,100 |
e・4WD |
15RS FOUR |
HR15DE |
E-ATx |
1,703,100 |
15RX FOUR |
1,797,600 |
15RX FOURエアロ |
1,881,600 |
E-ATx:フルレンジ電子制御4速オートマチック
エクストロニックCVT:無段変速機
エクストロニックCVT-M6:6速マニュアルモード付無段変速機
日産自動車の関連会社である(株)オーテックジャパン(神奈川県茅ヶ崎市、社長:片桐隆夫)は、今回のフルモデルチェンジに合わせて、「ライダー」を11月14日より全国一斉に発売する。
ウイングロード「ライダー」は、強い自己主張を発する存在感をテーマに、専用エアロパーツと専用フロントグリルの採用により斬新かつスタイリッシュなスタイルとした。
インテリアには、ブラックを基調とした専用シート地や専用フィニッシャーなどを採用し、スポーティで上質な空間を演出した。
また、専用タイヤ、専用スポーティサスペンションを採用し、しっかりとしたハンドリングとひきしまった乗り心地を実現した。
更に、iPodR*アダプター付専用HDDナビゲーションシステム、専用サウンドシステムを、国産車としては初めてラインオプションに設定した。
<ウイングロード「ライダー」車両概要>
仕様 |
ライダー |
ベース車 |
15RX |
18RX |
15RX FOUR |
駆動 |
2WD(FF) |
e・4WD |
エンジン |
HR15DE |
MR18DE |
HR15DE |
乗車定員 |
5名 |
ミッション |
エクストロニックCVT |
エクストロニックCVT-M6 |
E-ATx |
ベース車に対して
追加・変更となった
主な仕様・装備 |
・ |
専用フロントグリル |
・ |
専用シート地&ドアトリム地 |
・ |
専用フロントバンパー
(メッキグリル付・フォグランプ組込み)
|
・ |
専用本革巻3本スポークステアリング |
・ |
専用ブラックコンビメーター |
・ |
サイドシルプロテクター |
・ |
専用フィニッシャー(ブルーブラック色) |
・ |
専用リヤバンパー
(エキゾーストフィニッシャー一体タイプ) |
・ |
ラゲッジルーム電源ソケット(12V・120W) |
・ |
6スピーカー |
・ |
専用マフラー |
|
|
・ |
専用16インチ光輝アルミロードホイール |
<オーテック扱いオプション> |
・ |
専用16インチタイヤ(195/55R16 87V)
(TOYO PROXES T1R) |
・ |
専用HDDナビゲーションシステム
+iPodRアダプター+専用スピーカー |
・ |
専用スポーティサスペンション
(2WDのみローハイト)
|
・ |
専用サウンドシステム
+iPodRアダプター+専用スピーカー |
・ |
専用ネーミングエンブレム |
・ |
専用大型ルーフスポイラー |
|
ボディカラー |
ホワイトパール(3P)<#QX1・特別塗装色> |
※内装色は全てブラック<G> |
ブリリアントシルバー(M)<#K23>
スーパーブラック<#KH3>
トワイライトグレー(PM)<#K21>
(3P)は3コートパール、(M)はメタリック、(PM)はパールメタリックの略です |
|
エクストロニックCVT:無段変速機
エクストロニックCVT-M6:6速マニュアルモード付無段変速機
E-ATx:フルレンジ電子制御4速オートマチック
*iPodRは米国およびその他の国で登録されているApple Computer,Inc.の商標です
<取り扱い販売会社> |
NISSAN Blue Stage:日産系、モーター系各販売会社
NISSAN Red Stage:サティオ系、プリンス・チェリー系各販売会社
※ 全車種取り扱い店(NISSAN Red & Blue)を含む |
車種 |
駆動 |
エンジン |
ベース車グレード |
乗車 定員 |
ミッション |
価格 |
ライダー |
2WD(FF) |
HR15DE |
15RX |
5 |
エクストロニックCVT |
1,991,850 |
MR18DE |
18RX |
エクストロニックCVT-M6 |
2,201,850 |
e・4WD |
HR15DE |
15RX FOUR |
E-ATx |
2,180,850 |
エクストロニックCVT:無段変速機
エクストロニックCVT-M6:6速マニュアルモード付無段変速機
E-ATx:フルレンジ電子制御4速オートマチック

|